【備忘録】はてなブログ「見たまま編集モード」でMathJaxを使いこなす【コマンド編1】

※この記事はMathJaxおよび\LaTeXを使用しています。

どーも、THでございます。

前回、基礎編と題して下記記事を公開しましたが、今回はコマンド編の第1回となります。

th53439830.hatenablog.com

なお、コマンドがとる引数については、以下の条件を満たせば{}を省略できます。

  • 引数が1つのみ
  • 引数内の文字が1文字のみ
  • 直前に[]などのオプションがない

基本的な演算

四則演算と等号 + - \times \div =
[tex:1+2-3\times 4\div 5=0.6]

1+2-3\times 4\div 5=0.6

乗算省略記号(内積・ドット積) \cdot
[tex:a\cdot b=ab]

a\cdot b=ab

分数(インライン表示) \frac{}{}
[tex:t\div 2=\frac{t}{2}]

t\div 2=\frac{t}{2}

分数(ディスプレイ表示) \dfrac{}{}

dは「displaystyle」のdである。

[tex:t\div 2=\dfrac{t}{2}]

t\div 2=\dfrac{t}{2}

累乗 ^{}
[tex:2^{10}=1024]

2^{10}=1024

平方根 \sqrt{}
[tex:\sqrt{36}=6]

\sqrt{36}=6

累乗根 \sqrt[]{}

[tex:]表記中:\sqrt\[\]{}

\begin{}\end{}環境中:\sqrt[]{}

[tex:]表記では内部の[]に対してエスケープ処理が必要となる。

[tex:\sqrt\[3\]{8}=2]

\sqrt[3]{8}=2

\begin{align}
\sqrt[3]{8}=2
\end{align}

\begin{align}
\sqrt[3]{8}=2
\end{align}

階乗 !
[tex:5!=1\cdot 2\cdot 3\cdot 4\cdot 5=120]

5!=1\cdot 2\cdot 3\cdot 4\cdot 5=120

比較演算子

大なり \gt
[tex:a\gt 3]

a\gt 3

小なり \lt
[tex:0\lt x]

0\lt x

大なりイコール \geq \geqq

qの個数は下線の本数と同じである。

[tex:1\geq t]
[tex:t^2\geqq 0]

1\geq t
t^2\geqq 0

小なりイコール \leq \leqq

qの個数は下線の本数と同じである。

[tex:0\leq x\leq 5]
[tex:0\leqq y\leqq 4]

0\leq x\leq 5
0\leqq y\leqq 4

ほぼ等しい \fallingdotseq
[tex:\sqrt{3}\fallingdotseq 1.7320508]

\sqrt{3}\fallingdotseq 1.7320508

等しくない \neq
[tex:\sqrt2 +\sqrt3 \neq \sqrt5]

\sqrt2 +\sqrt3 \neq \sqrt5

アルファベット

立体 \rm

アルファベットはそのまま入力するとイタリック体(斜体)となるが、コマンド\rmを直前に使用するとそれ以降が立体表記となる。

[tex:\rm abcdefghi]

\rm abcdefghi

部分的に立体にする場合は、コマンドと対象文字を{}で囲んで明示化する必要がある。

[tex:abc{\rm def}ghi]

abc{\rm def}ghi

ギリシャ文字

小文字

[tex:]表記中と\begin{}\end{}環境中で同じコマンドが使えるもの

アルファ:[tex:\alpha] ベータ:[tex:\beta] ガンマ:[tex:\gamma]
デルタ:[tex:\delta] ゼータ:[tex:\zeta] シータ:[tex:\theta]
イオタ:[tex:\iota] カッパ:[tex:\kappa] ラムダ:[tex:\lambda]
ミュー:[tex:\mu] ニュー:[tex:\nu] グザイ:[tex:\xi] パイ:[tex:\pi]
ロー:[tex:\rho] ウプシロン:[tex:\upsilon] ファイ:[tex:\phi]
カイ:[tex:\chi] プサイ:[tex:\psi] オメガ:[tex:\omega]

アルファ:\alpha ベータ:\beta ガンマ:\gamma
デルタ:\delta ゼータ:\zeta シータ:\theta
イオタ:\iota カッパ:\kappa ラムダ:\lambda
ミュー:\mu ニュー:\nu グザイ:\xi パイ:\pi
ロー:\rho ウプシロン:\upsilon ファイ:\phi
カイ:\chi プサイ:\psi オメガ:\omega

なお、イプシロンは通常見られる形で使用する場合は特殊なコマンドとなる。

[tex:\varepsilon]←よく見る形
[tex:\epsilon]←あまり見ない形

\varepsilon←よく見る形
\epsilon←あまり見ない形

[tex:]表記中ではコマンドが使えるが、\begin{}\end{}環境中では使えないもの

[tex:]表記中:コマンドによる記述

エータ:[tex:\eta] シグマ:[tex:\sigma] タウ:[tex:\tau]

エータ:\eta シグマ:\sigma タウ:\tau

\begin{}\end{}環境中:ギリシャ文字をそのまま入力
※「はてなキーワード」によりコマンドがリンク化されMathJaxが変換できなくなる。
\begin{}\end{}環境中では\itコマンドで斜体にする必要がある。(iOS以外では自動で斜体になるが)

\begin{align}
\it ηστ
\end{align}

\begin{align}
\it ηστ
\end{align}

③アルファベットと同形のもの

オミクロン:[tex:o]

オミクロン:o

大文字

[tex:]表記中と\begin{}\end{}環境中で同じコマンドが使えるもの

立体表記

ガンマ:[tex:\Gamma] デルタ:[tex:\Delta] シータ:[tex:\Theta]
ラムダ:[tex:\Lambda] グザイ:[tex:\Xi] パイ:[tex:\Pi]
ウプシロン:[tex:\Upsilon] ファイ:[tex:\Phi]
プサイ:[tex:\Psi] オメガ:[tex:\Omega]

ガンマ:\Gamma デルタ:\Delta シータ:\Theta
ラムダ:\Lambda グザイ:\Xi パイ:\Pi
ウプシロン:\Upsilon ファイ:\Phi
プサイ:\Psi オメガ:\Omega

斜体表記

ガンマ:[tex:\varGamma] デルタ:[tex:\varDelta] シータ:[tex:\varTheta]
ラムダ:[tex:\varLambda] グザイ:[tex:\varXi] パイ:[tex:\varPi]
ウプシロン:[tex:\varUpsilon] ファイ:[tex:\varPhi]
プサイ:[tex:\varPsi] オメガ:[tex:\varOmega]

ガンマ:\varGamma デルタ:\varDelta シータ:\varTheta
ラムダ:\varLambda グザイ:\varXi パイ:\varPi
ウプシロン:\varUpsilon ファイ:\varPhi
プサイ:\varPsi オメガ:\varOmega

[tex:]表記中ではコマンドが使えるが、\begin{}\end{}環境中では使えないもの

立体表記

シグマ:[tex:\Sigma]

シグマ:\Sigma

\begin{align}
Σ
\end{align}

\begin{align}
Σ
\end{align}

斜体表記
\begin{}\end{}環境中では\itコマンドで斜体にする必要がある。

シグマ:[tex:\varSigma]

シグマ:\varSigma

\begin{align}
\it Σ
\end{align}

\begin{align}
\it Σ
\end{align}

③アルファベットと同形のもの

立体表記

アルファ:[tex:\rm A] ベータ:[tex:\rm B] イプシロン:[tex:\rm E]
ゼータ:[tex:\rm Z] エータ:[tex:\rm H]イオタ:[tex:\rm I]
カッパ:[tex:\rm K] ミュー:[tex:\rm M] ニュー:[tex:\rm N]
オミクロン:[tex:\rm O] ロー:[tex:\rm P]
タウ:[tex:\rm T] カイ:[tex:\rm X]

アルファ:\rm A ベータ:\rm B イプシロン\rm E
ゼータ:\rm Z エータ:\rm Hイオタ:\rm I
カッパ:\rm K ミュー:\rm M ニュー:\rm N
オミクロン:\rm O ロー:\rm P
タウ:\rm T カイ:\rm X

斜体表記

アルファ:[tex:A] ベータ:[tex:B] イプシロン:[tex:E]
ゼータ:[tex:Z] エータ:[tex:H]イオタ:[tex:I]
カッパ:[tex:K] ミュー:[tex:M] ニュー:[tex:N]
オミクロン:[tex:O] ロー:[tex:P]
タウ:[tex:T] カイ:[tex:X]

アルファ:A ベータ:B イプシロンE
ゼータ:Z エータ:Hイオタ:I
カッパ:K ミュー:M ニュー:N
オミクロン:O ロー:P
タウ:T カイ:X


今回はここまでとなります。次回は関数等のコマンドを中心に紹介したいと思います。